クオカードをクオカードペイに移行やチャージできるのか知りたい人、必見!
結論、移行はできません。
残念ながら直接はできませんが、換金することで間接的な電子化は可能です。
本記事では、クオカードがクオカードペイをはじめとする電子決済サービスに移行できない理由や買取価格や方法を紹介します。
100%の価格で売れるクオカードについても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1.クオカードをクオカードペイに移行(チャージ)できない
クオカード残高をクオカードペイアプリに移行やチャージすることはできません。
なぜなら、運営会社が同じでも別のサービスであり互換性がないからです。
また、クオカード自体にもチャージ機能はないので、他のサービスにチャージして利用することは不可能。
この章で詳しく解説します。
1-1 名称は似てても別サービス
クオカードとクオカードペイは、両方とも株式会社クオカードが提供しているサービス。
名称こそ似ているもののサービスは全くの別物で、使える店さえも異なります。
そのため、両者には互換性がなくクオカードをクオカードペイに移行やチャージすることはできないのです。
1-2 クオカードにチャージ機能はない
クオカードはカード型で使い切りタイプの磁気式プリペイドカードです。
プリペイドカードというと、WAONやバンドルカードといった専用端末やアプリでチャージするイメージのある方もいるかもしれません。
しかし、クオカードは利用後は残高に応じてカードにパンチ穴が開く仕様で、カードに残高チャージ機能は設けられていません。
クオカードペイであっても専用アプリに直接残高チャージする機能はありません。
もし複数枚クオカードペイを所持していた場合は、各残高をアプリにまとめることは可能です!
1-3 アプリへ移行不可
クオカードペイには専用のスマホアプリがあります。
そのため「このアプリにクオカード残高を移行できるのでは?」と思う人もいるのではないでしょうか。
ですが、これも前述のとおりクオカードとクオカードペイには互換性がないため残高をアプリに移行できません。
\楽天ポイントへの移行は?/
2.クオカードはペイペイに移行できる?併用も解説
スマホ決済のペイペイにクオカードを移行できたら、わざわざクオカードを持ち運ぶ必要がなくなるので便利ですよね。
しかし、現状クオカードの残高をペイペイに移行する機能はありません。
ただ、残高移行は不可でも、クオカード残高を使い切る時にペイペイと併用可能な店舗はあります。
この章でクオカードとペイペイについて解説します。
2-1 移行は不可
クオカードとペイペイは運営会社も異なる全く別のサービスで、互換性はありません。
クオカードは加盟店専用の磁気式端末に読み込んで利用するしか手段はなく、当然その端末にもペイペイにチャージするという機能はついていないのです。
そのため、クオカードの残高を直接ペイペイに移行するという方法は今のところありません。
しかし、もしどうしても移行したい場合はクオカードを換金しましょう。
詳しくは3章で解説します。
\もっと詳しく知りたいならこちら/
2-2 ペイペイとの併用可能な店舗
クオカード残高を使い切る場合、基本的には現金なら可能です。
しかし、次の2店舗はクオカードとペイペイの併用ができます。
- セブンイレブン
- マツモトキヨシ
ペイペイとの併用について、セブンイレブン公式サイトに次の記載が確認できました。
「PayPay」と併用できない支払方法
- nanaco
- 交通系電子マネー
- 楽天Edy
- QUICPay
- iD
- クレジットカード
- バーコード決済
- 現金
引用元:セブンイレブン公式サイト / セブンイレブンでPayPayは使えますか?
クオカードは併用できない支払い方法として記載がなく、ネットでも実際に利用したという人が多く確認できました。
もし併用する場合、
- 先にクオカードを提示し残高を使い切る
- 残債をペイペイで支払う
という条件と順番でのみ使用可能のため注意しましょう。
3.クオカードを電子化する方法は換金だけ
「クオカードを持ち運ぶのは面倒だし電子化できないのかな?」
そんな方にはクオカードの換金がおすすめ。
換金した現金を使って他サービスにチャージするという間接的な方法で電子化は可能です。
この章で
これら2つを解説します!
3-1 全国の金券ショップで換金可能
クオカードは人気のギフトカードの一種のため、全国の金券ショップで換金できます。
全国展開しているクオカード買取店舗は次のとおり。
- 大黒屋
- 買取大吉
- 買取むすび
クオカード取り扱い店舗自体かなり多いので、これらの店舗以外でも街中や駅近の金券ショップでも買取してもらえる可能性は高いです。
また、もし近くに金券ショップがなくても、郵送買取という選択肢もありますよ。
クオカード郵送買取を行なってる金券ショップサイトは次のとおり。
- チケットレンジャー
- アクセスチケット
- J・Market
- チケッティ
店頭&郵送問わず、どちらも本人確認に身分証が必要なので準備しておきましょう。
郵送買取の場合は、振り込みまでに時間がかかる&郵送料負担であることが多いです。
3-2 クオカード買取相場
クオカードの買取相場は、傷や汚れがなければ額面の90〜96%程。
ギフト券の中でも、高価買取の部類に該当します。
しかし、柄によって金額は大きく変動します。
柄 | 買取率 |
---|---|
ギフト柄 | 90〜96% |
企業広告入り | 90〜93% |
人気柄 | 90〜100%以上 |
オーソドックスな「QUOカード」と書かれたものはギフト柄。
企業名が記載されていたり、宣伝のためのクオカードは他のものと比べると買取率はやや下がります。
また、人気柄に該当するのは次の3つ。
- 人気アニメ
- 人気アイドル
- 限定もの
状態が良い希少性が高いものであれば、額面の100%での買取が可能な場合もあります。
また、買取可能条件として次の4つが挙げられることが多いので確認しておきましょう。
- 未使用品である
- コンビニ発行カード(固有番号が00始まり)ではない
- 利用可能店舗ではない
- 有効期限がない
ファミマ購入のクオカードなら、固有番号が00ではないため買取している店舗は多いです。
\ファミマについてはこちら/
4.クオカードの残高確認方法!スマホではできません
クオカードの残高は、スマホを使ってネットやアプリを使って確認することはできません。
また、クオカードの裏面にあるQRコードを読み取ってもクオカード公式サイトに飛んでしまい残高確認は不可。
確認する方法は、次の3つ。
- 加盟店のレジで店員に照会してもらう
- クオカード利用時のレシートで確認する
- パンチ穴の位置から推測する
クオカード利用時に開いたパンチ穴の位置が0ではなければ、残高はまだあります。
クオカードの表面には「5・10・20・30」といった数字があり、この数字に100を掛け算し、パンチ穴の位置から推測することで大体のクオカード残高が把握可能です。
正確な数字を知りたい場合は、加盟店レジでの照会か利用時のレシートで確認しましょう。
まとめ
クオカードクオカードペイには互換性がないため、アプリに残高移行やチャージすることはできません。
また、クオカード残高をペイペイに移行も不可。
どうしても移行したい場合は、クオカードを換金しましょう。
状態が良ければ、金券ショップで93%前後で買取してもらえます。
クオカードの残高確認はスマホやネットではできませんが、パンチ穴から大体わかる他、店舗で照会してもらうことで正確な金額の確認も可能です。